メイン写真 メイン写真

建築事例index

Works Case#01

自然を感じて過ごす、ホテルライクな大人の住まい
Works Case#006 E様邸

Eさん夫婦が建築家に注文したものは、夫婦2人の時間を楽しみ、子供たちが家族を連れて帰ってきたくなるような家でした。建築家は、延床面積が25坪以下というコンパクトな住まいながら部屋同士の仕切りを減らして空間をつなぎ広がりを持たせ、床レベルを変えることで空間を仕切り、大人数の来客時にも対応可能な居場所を実現しました。

建築家/齊藤 真二
(Atelier if 一級建築士事務所)

この施工事例をみる
Works Case#01

背景をつくる家
Works Case#005 T様邸

老後まで住み続けられるよう、住宅性能のベースがしっかりしていること、おしゃれで暮らしやすそうなデザインの2点を重視していたT様。現在も将来も安心感を約束する、暮らし方の変化に対応する可変性を持った設計に建築家の感性が生かされたデザインがプラスされ、長く住み続けるにふさわしい仕上がりとなった。

建築家/藤本 誠生
(藤本誠生建築設計事務所)

この施工事例をみる
Works Case#01

内と外の連続間で魅せるリビング
Works Case#004 A様邸

家にはキャンプ道具や釣り、スキーの道具などアウトドア関連の荷物が多く、以前住んでいたアパートでは一室丸々を収納に充てていたそう。そのため1階に大型の玄関収納と広い玄関土間を設置。LDKは十分な広さをとれる2階に配置し、室内の延長として使えるバルコニーを設けました。リビング背面の壁には、あえてバルコニー部分の袖壁と同じ外壁材「MINAMO」を張り、内と外の連続感が演されているのもポイント。

建築家/木内 浩司
(ワーズワースクラフト一級建築士事務所)

この施工事例をみる
Works Case#01

光あふれる2階リビングの家
Works Case#003 E様邸

「プライベートを重視しながらも明るい家にしたい」とのEさんご夫婦の要望を実現した、光あふれる2階リビングの家。建設地の近くは眺望に優れ、美しい富士山を望むことができました。富士山の勇姿を望める2階のリビング・ダイニングは、この家の絶景ポイントのひとつ。建築家自らその土地に足を運び、近隣の建物や窓の位置を確認し、ご夫婦が重視しているプライベートを確保しつつも、様々な位置から自然光を取り入れた光あふれるプランニングが実現しました。

建築家/戸田 悟史
(トダセイサクショ一級建築士事務所)

この施工事例をみる
Works Case#01

土間庭のある家
Works Case#002 A様邸

「育ち盛りの子供が一番遊びたい時期に、騒音を気にせずのびのびとさせてあげたかった」とAさん。パターンを選び土地に合わせてはめていくのではなく自由度の高いプランニングに重きを置いており、建築家に設計してもらうのはおもしろそうで、デザインを重視しつつ高い住宅性能も叶えた建築家との家づくりを選択した。

建築家/藤本 誠生
(藤本誠生建築設計事務所)

この施工事例をみる
Works Case#01

ライトテラスと、吹き抜け(光井戸)のある家
Works Case#001 H様邸

外の様子や天気がすぐわかるような暮らし。天気のいい日はそこで夫婦揃ってお茶をするのがご希望だったHさんご夫婦。ご夫婦に似合う土地のパフォーマンスを活かした開放感のあるリビングが最大の魅力の住まいが実現しました。夫婦ご希望のいつまでも飽きがこないシンプルな箱型の外観デザインを採用し、開口部は外部からの視線と最高確保を考慮したフレーム構成の特徴的なデザインになりました。

建築家/河添 甚
(一級建築士事務所河添建築事務所)

この施工事例をみる